TGG

やっと予約が取れたTGG

全ての空間が異国体験で、all englishらしい。

セットが組まれていて、

旅行社やら、飛行機やら、レストランやら

本当に楽しそう。

イギリスの時味わった楽しさを、また思い出せるといいけれど…
忘れてるんだろうなぁ。

しかも、入場券買うのと、コーラ注文するくらいしかやってないしなー。

まぁ、手痛い目にあって学ぶこともあろう。

少しは手伝うけど、メチャメチャ手厚く準備はしないことにした。

親は同行できない決まりになっている。
ちょっと残念。
泣きべそかくところ見たかった…

挫折はだいじ。

漢検発表

手元に届く書類を待たずに、
ネットから検索できる、合否確認。

いやいや、スゴイ時代です。

ボタンポチッとな、で、人生の道が分かる、決まる。
そんな時代なんですね。

まぁ、漢検はそんなに大袈裟ではないかも知れませんが、やっぱり公の初テスト。

受からせてあげたいのが親心です。

旦那とせーの。で、ポチッとな。

携帯の為、あれ?何処に書いてあるの?というほど小さく、
「合格です。」と、書いてありました。

もっと、桜がはらはらしたりするのかと期待しちゃったから、素っ気ない感じに、
「やば、落ちた⁉️」と、焦りました。

先んじている友人に、
「はね、とか、はらいとか厳しくとられるのかね?」と、聞いたら、
「あー、満点だから逆にわからない…」って言われてしまいました。

流石❗流石です。

答案帰ってきたら、次の為にもよくチェックしよう…。
暫くは、受かったこと坊には内緒です。

初めての全国統一小学生テスト

初めての全国統一小学生テスト。

 

親も初めてゆえに、どんなものだか全く未知の世界。対策なるものもできないんやんかー。などとツッコミをいれながら、

とりあえず受けに行きました。

 

会場につけば、中学受験に縁遠い地方とは言え、やっぱり意識の高い親御さんはいるもので…

幼稚園の同窓会みたいになってた。半分が知り合いだった…。

ああ、やっぱり(笑)

 

テストは、時間が足りない❗

最後のページの答えを書くことが出来なかったと言ってましたー。

お疲れ。

坊、偉かった。

未知の世界にまた足を踏み入れたね。

 

1年生だから、そんなにやらせなくてもという方々もいる。もちろんそうも思うのです。

 

でも、すでに子供の意識の中になりたいものがあって、ワクワクされてしまっている以上、選択肢を狭める訳にいかない。

とも思うのです。

 

小学5年生位になって、色々分かるようになったとき、すでに子供の中で諦めの気持ちを持たれるような、そんな場所に子供を置くわけにいかない。そこまでは、母やらねばと思うのです。

 

これって、補助輪なしの自転車に初めてチャレンジするのに似てますね。

 

「お、乗れてる」と、思ったらお母さんが支えてて、「手え放してよー。」と言ってみたけど転んで。

「やっぱり押さえて!」と言ってたら放されてて、気がつくと勝手に乗れていた。

 

そのさじ加減が難しく、母、ちょっとめんどくさいのも事実です。

 

でも、本人はまだグラグラなのに、乗れないなんてダメ、やってみろ、「いけー‼️」とやらせれ放置される子と、

 

ある程度お膳立てや、自信をつけさせて

「やってみたい!」と、自らペダルに足をかける子。

全然違う。そう思いませんか?

 

今は、自己肯定感いっぱいで、自らペダルに足をかける。そこを色々な切り口で作ってあげる。その時期だと思っています。

 

タンス作り。

その引き出し作り。

浅く、広く、自己肯定感。

 

引き出しに沢山の知識を入れるのは本人。

タンスを作るのは今は私。

いつか、その引き出しをいっぱいにしていく作業を覚えて、タンスを大きくして、情報と知識を引っ張り出す検索エンジンを見出だして、あとは自分で

なんとかせい

 

母の戦いはまだまだ始まったばかりです。

我が家の漢検10級

10月14日の漢字検定

私の予定でアワや受けられないか?と、いうところを

「おばあちゃん家で受ける」という離れ業でカバーした我が家

 

ホームから1人で新幹線に乗り、おばあちゃんが待っ上野駅まで初めての1人旅。


f:id:haruwaAKEBONO:20181028063552j:image
案外平気だった。

「冒険の旅みたいで楽しかった」

そうな。

こっちはドキドキでしたけど。

 

漢検は?というと。

残念ながら、満点合格証は無し。

 

「林や草の…」というところに送り仮名を書く問題。

「はやし」と書いたらしい。

そう、草を読み飛ばし。しかも、平仮名の「や」を利用して、林や草=はやし

 

見直しで声をかけたら、青ざめて、

やっちゃったーァァァ‼️と。

あまりにカワイイ間違え方で、笑いを堪えきれなかった私。

 

大泣きの坊。

…悪かったよ…

 

何とか受かっていますように。

発表は11月です。

警察沙汰part2

週末に警察沙汰があったばかりの坊。

土日挟んで、少し心穏やかになったように見えました。

 

いやーそりゃ、警察官の皆さんに囲まれちゃったらビビるって。しょうがないって。

まぁ、通常モードで行きましょう。あくまでも普通に。いつもどおりに。

 

…と、思っていた。

ところがそれを許してくれない何かがあるようだ。

 

帰ってきたら、筆箱から5円が。

母「あれ、これ誰の?」

坊「えーと、お友達が文房具屋さんの前で拾ったんだって。お母さんのじゃないかって。」

えー。私の物ではないです。

母「これ、いつからあるの?」

坊「えーと、9月かな」

は?‼️

 

その後の展開はご想像の通りです。

みっちり怒られ、泣きべそかきながら交番へ。

でも、交番のお兄さんお姉さんが優しくて、

その日の日記には、「優しすぎて照れました」

などと書いてあった。

 

そうかね。

そう感じたかね。

 

怖さを払拭できて良かったけど、

母は暫く警察のご厄介はいいかなー。

 

疲れた😖💦

 

 

警察沙汰part1

子育てって、本当に思いもよらない事が、いきなり嵐のように起こりますよね。

 

それを、「おう、成長だ。」と余裕の笑顔で楽しめるならいいのですが、

何せ1人目ママ。余裕がありませんやん。

そんな、警察官の皆さまにご迷惑をかけてしまったシュウマツのてんまつ。ご紹介します。

 

金曜日、学校が早く終わった坊は、私が仕事なのを良いことに、ソッコー玄関を飛び出します❗

すると、近所の4歳さんが買い物に1人で行くところでした。

「どこ行くの~?」

「◯◯スーパー」

あれ?そのスーパーは逆方向です。

「一緒に行ってあげるー。」ちょっと遠いのです。

さて、4歳のお宅はすぐそばの店に行ったはずなのに、帰ってきません。

周囲を探して見つからないので、ついに110番

その先は、ご想像の通りです。

二人で確保になりました。

探し回っていた旦那が、警察官の皆さまに囲まれている坊を見つけ、謝って引き取ったそうな。

 

いやいや、いやいや、善意も…

息子よ、そのうち、な。

 

久しぶりの再開

昨日はゴールデンウィーク以来会っていない隣の小学校の友人と久々ランチへ。

 

体操始めたー。なんて、言ってたけど今や選手コース。

動画を見せてもらったけど、本当にスゴイ‼️

いやー、子供の成長は著しい‼️

人の家の子供見て、しみじみ…してる場合じゃないんだよな…。

 

帰ってみると、我が家の坊は行き方知れずに。

 

……今日はドラム発表会前の最終調整日

だろうが!

調べてみると、うちだけじゃないらしく問い合わせの電話が。

 

ムムムムム。自転車暴走族となり探す。

いない。

まさか、と電話してみた友達の家に勝手に上がり込んでいたと判明。

 

………ドッカーン‼️

母大爆発。大噴火。断末魔のような悲鳴をあげて近所を逃げ回る坊。首根っこを捕まえて、家の前で大お説教。

 

命の問題だからね。

怖かったと思いますよ。はい。

しかもドラムの先生に迷惑かけまくり。

本当に申し訳ない。

 

8日の発表会…先が思いやられます。